みにまる。

知識なし初心者がパソコンやブログ運営について学んだことをコツコツと書いています。

習慣化苦手克服:モチベーションとポジティブ感情が鍵

はてなブログのお題
今週のお題「習慣にしたいこと・していること」

習慣化するのはどうにも苦手・・・。
上手く習慣化できたと思っても、気を抜いたらさぼりがちになったり悪習慣が復活していたりします。

習慣化についての記事や他の人の投稿を見ていて、大事なのは完全にやめてしまわないことと、高いモチベーション簡単なことから始めることと、行動した後にポジティブな感情を脳に送ることという事がなんとなくわかってきた。

時間をかけて何度も同じ行動を繰り返すだけじゃなくて、楽しい・自分を褒める・達成感などポジティブな感情を脳に認識させるのも重要なんだとか。

なるほど・・・?

定着しない習慣を見直して原因をつきとめて試行錯誤してみようと思う。

とりあえず今習慣化したいもの

夜のストレッチ

数か月続いていたのに最近さぼりがち。
風呂からあがって他のことをしはじめてしまうとストレッチをするのがめんどくさくなるので、風呂からあがったら他になにもせずにストレッチをするようにしようと思う。
できたら達成記録をつけてみることにする。

食事はよく噛んで食べる

ながら食いもなかなか止めれなかったのだけれど、テーブルの座る位置を変えてテレビから背をむけることで集中して食べれるようになりました。

小さい頃は食べるのが遅くて、大人になって早く食べれるようにと頑張った結果、早食いの習慣がつきました。
でも健康のためには、よく噛んでゆっくり食べるのがいいということで変えようとしているのですが、よく噛んで食べるのが結構苦痛に感じる・・・。

よく噛む=美味しくなくなるように感じていたのです。
そんな時に、咀嚼回数を数えながら食事をすることよりも、良く味わって、美味しく感じる食事をすることが重要だといっている記事をみて、なるほどな~これならできるかもと、一口を少量にすることを心がけながら、ゆっくりと味わって食べることだけを意識してみることにしました。

それから、白米はおかずと一緒に食べるのではなくて最後にふりかけをかけて別で食べるようにしました。
一緒に食べる方が美味しいとは思うし、絶対というわけではなくてなるべく心がける感じにするとちょっといい感じに続けれそうです。

気を抜いたらまた早食いになりそうな感じではあるけれど・・・。

目を定期的に休める

なんというか最近、急激に視力の低下を感じたというかピントがあわせにくい感じがしたんですよね・・・。

視力が悪くなる=眼鏡の度数を強くするだけじゃ改善しなさそうな感じで、恐怖を感じました。

歳をとると、「ピント調整機能がうまく働かない」「コントラスト感度が悪くなる」ようになるんだとか。

母親が夜の運転を異常に怖がってしなくなった理由がやっと腑に落ちました。
なるほど、見え方自体が変わってしまったのか。
真っ暗に感じるならそりゃ怖いよな・・・と。

まだ衰えるには早い気がするしのですが、目を酷使しすぎている自覚はあったので、意識的に目を休める時間をとるようにしたい。

あと、眼科にいこう・・・。病院嫌いでなかなかすぐに行こうとは思えないけど、目がみえにくいのは普通に怖い・・・。

この私の病院嫌いの理由はなんなんだろうな・・・?

最後に

できなかったことより、できるようになったことに目をむけていきたいな。