みにまる。

知識なし初心者がパソコンやブログ運営について学んだことをコツコツと書いています。

【はてなブログ】見出しのh2はどこにあるのか?h3から変更するには?

見出しの2hはどこ? 文章を読みやすくするには見出しをつけるといいみたいですね

でも、見出しをつけるほどの文章は書いてないしなぁ

でも、いまのままでは読みにくいしなぁ

とりあえず太字や装飾感覚で使ってみようかな(※初心者にありがちなダメな例だそうです)と見出しのカスタマイズなどについて調べていると

なんと、はてなブログの大見出しはh3タグから始まる事を知りました!

「HTML編集」で見てみると確かに大見出しがh3になってました 大見出しがh3タグになっている画像 ちなみに見出しに「標準」があるのは何故だと思っていたら、間違って大見出しなどを選択した時などに、戻す用だったみたいです。なるほどね。

えっと、記事タイトルがh1だそうですね。

で、h2はどこに??
初心者ながらに見出しは順番に使うのは知っているぞ。 でもh2はない 。どういう事?と混乱しました。

見出しのh2はどこにあるのか?

ブログタイトル下のブログの説明がh2タグの場所でした。 h2タグの場所の画像

そして、記事内にh2はありません。

そう、ないんです。

ないので、気にせずh3から使っていくか気にしてh2から使っていくかを選ばないといけません。

そもそも何故、はてなブログにh2見出しがないのか?

どうにも、はてなダイヤリーからの名残のようですね。

問い合わせた人もいるみたいですが、はてなダイヤリーでは記事のタイトルをh3としているために、それに合わせているとの回答しか得られなかったみたいですね。

なぜh2からではないのかは、わからずじまいだしそういう仕様だからと思うしかないようです・・・?

見出しはh2から使っていった方がいいのか?

Markdown記法でh2を使うのは簡単にできました(私は今Markdown記法に挑戦中です。) でも、はてなブログのヘルプでも、さもh3から使うのが普通かのように記載されているのです。

Markdownモードで見出しを追加する Markdownには、#から######まで、それぞれh1からh6の6段階に対応した見出しの記法があります。 はてなブログでは、記事内の見出しとしてh3からh5を想定しているので、上記のうち###から#####を使用して記事を書くとよいでしょう。

記事中の見出しから目次を自動的に作成する(目次記法) - はてなブログ ヘルプ

なので え・・・h3から使った方がいいのかな・・・?でもわざわざh3をh2にしている人も多いみたいだしな・・・と迷うことに。

これはSEO的にも賛否両論というか・・・。

そこまで気にしなくてよさそうだけど、ユーザビリティ的にはh2から使った方がいいし、後々にWordPressなどに引っ越しを考えている場合はh2からにした方がいいみたいですね!

私は順番抜かすのが気になるのと、あとから悩まずにすむようにとh2タグを使うことにしました。標準で使用されていないだけで、h2タグをつかって問題があるわけではないみたいですしね。

見出しをh3からh2にする方法は?

  • 手動で変更する
  • jQueryを使用して自動変換

この二つのどちらかみたいですね。

手動での変更している人は編集でHTMLを選択し、ちまちま<h3>を<h2>に変更するか

GoogleChromeのはてな拡張機能Chrome Add-on for Hatena - Chrome ウェブストアを使って入力したりと工夫しているみたいですね。(みたまま編集のみ)

私はMarkdown記法お試し中なので#を二つ入力するだけでh2になるので楽です。


うーん・・・。調べたことをおおまかにまとめるだけなのに、どうにも上手くまとめれない。

多分途中でいろいろと気になって脱線するのと、文章力のなさが露見したからかな?

ブログの配色とアイコンに納得がいってないので、ついあれこれ試しちゃう。

シンプルでいいのに、そのシンプルなのが難しい・・・!

ブラウンの配色って難しいですよね・・・?
汚い色味にもなりやすい気がする