みにまる。

知識なし初心者がパソコンやブログ運営について学んだことをコツコツと書いています。

Googleお問い合わせフォームを別のGoogleアカウントに移動させる方法

お問い合わせフォームのGoogleアカウント移動アイキャッチ画像
前回アカウント移動したGoogleサーチコンソールに引き続き、Googleで作った「お問い合わせフォーム」も新規のアカウントに移動しました。

▼前回の記事
Googleサーチコンソールを新しいGoogleアカウントに移行する方法 - みにまる。

ただ、「お問い合わせフォーム」はGoogleサーチコンソールのようにオーナーの権限を変更することができませんでした。セキュリティ上の問題かな・・・?

なので「お問い合わせフォーム」のアカウント移動は、共有をした後に「コピーを作成」して新しく作ることになります。

では具体的な手順を書いていきます。

お問い合わせフォームのアカウント移動4ステップ

1.古いGoogleアカウントの「お問い合わせフォーム」と新しいGoogleアカウントを共有する

①右端にある縦の三点リーダをクリック
②「共同編集者を追加」をクリック

③「ユーザーやグループを追加」に新しいアカウントを記入して完了をクリック。
これで共有ができました。

2.新しいGoogleアカウントで「お問い合わせフォーム」のコピーを作成する

①右端にある縦の三点リーダをクリックして
②コピーを作成をクリック

③名前をつけて「コピーを作成」をクリック

そうすると・・・新しく同じ「お問い合わせフォーム」を作ることができました。

3.「お問い合わせフォーム」の共有を解除する

共有している方の「お問い合わせフォーム」はもういらないので削除しちゃいます。
「アクセス権を削除」を選択して完了をクリック

4.新しくコピーで作成した「お問い合わせフォーム」の新規「HTML」を設置ページで貼り直す

同じ「お問い合わせフォーム」が出来たとはいえ、コピーで作ったものなのでリンク先は違います。
なので「HTML」を埋め込む作業の変更が必要です。

①送信をクリックして
<>を選択して「HTMLを埋め込む」のコード部分をクリックしてコピーをクリック

はてなブログ」の設置したお問い合わせ記事の「HTML編集」の記事部分に「コピーした新しいコード」を貼り直します。

更新をクリックしたら完了です!


ためしに「お問い合わせフォーム」で記入して送信してみると・・・

あれ?メールに届いてないな・・・

これ、メールで届くのではなく、「お問い合わせフォーム」に回答として残るみたいですね。

このままだとわかりにくいし、気づかないのでメールでわかるように通知の設定をします。

メール通知を受け取る設定

縦の三点リーダをクリックして「新しい回答についてのメール通知を受け取る」をクリック。

それから、「回答」をわかりやすく表示するためにスプレッドシートと連携します。

スプレッドシートと連携して内容を一覧表示する

スプレッドシートにリンク」をクリック

新しいスプレッドシートを作成を選び、作成をクリック

すると、回答が記録されました。

以上でGoogle「お問い合わせフォーム」の設定は終わりです!

メールアドレスの変更や、アカウント移動は面倒ですね・・・。
後は、ブックマークの移動が残っている・・・。